ブログ

ブログ一覧

20250430 僕とタオル

今年度入園してくれたSくん。

お昼寝をちょこちょこしてくれるのですが、必要不可欠な物が。。。

それは「タオル」タオルなら何でもいいのかと思いきや多分こだわりのタオルがあるはず、

今度試してみようっと。

でも、タオルは窒息の恐れがある為、特に注意が必要。

ご家庭で真似をするときは、十分に注意し、目を話さないで下さい。

 

 

 

つくしんぼのいえ

施設長 田代 政大

 

2025年04月30日

20250415 亀吉

昨年から保育園で飼育しているカメがいます。

その名は「亀吉」!!

昔保育園でスッポンモドキをかっていましたが、ちょっとした事故で亡くなりました。

今回は職員皆で可愛がっています。

餌をあげるのも、先生たちが水槽の壁に沿って指で「こっちこっち」と誘ってあげます。

人懐っこいんでしょうか。「こっちこっち」「トントン」とされると誰でもいいみたいです。

買主としてはちょっと寂しい様な気がしますが…

皆で育てられるってのはいいですよね。

 

 

 

つくしんぼのいえ

施設長 田代 政大

2025年04月15日

20250415 筍の皮むき体験

昨日、子どもたちと筍の皮むき体験をしました。

皮を剝けど剝けど何層にもなっている筍の皮は子どもたちにとって興味津々。

何枚服を着ているのかな?なんていう子がいたり、筍って白い?っていう子もいたり

昨年から始めた筍の皮むき体験も毎年恒例行事になりそうです。

来年も大きな筍見つかるといいなー

 

つくしんぼのいえ

施設長 田代 政大

2025年04月15日

20250408 おなかいっぱい

春の心地よい天気の中、0歳児の皆はぽかぽか陽向ぼっこ。

そして、お昼ご飯の離乳食とミルクをのみ、気持ちよくお昼寝に入りました。

寝る子は育つというように、出来なかったことが出来るようになり、どんどん子どもの中で出来ることが増えていく。楽しい日々が待っています。

はやく大きくなーれ

 

 

つくしんぼのいえ 

施設長 田代 政大

2025年04月08日

20250407 ボタン付けの練習

1歳児のCちゃん、最近ボタン付け練習をはじめて様です。

一つはめれたら出来るようになるのですが、手先を使うのがまだまだ難しいCちゃんです。

もうちょっと頑張れー!!

応援してあげたいけどそこは我慢。見守るのがとても大切時期です。

 

 

 

つくしんぼのいえ

施設長 田代 政大

2025年04月07日
» 続きを読む